アラビックコーヒー柄の蚊帳織りふきん

“旅するふきん“ シリーズ アラビックコーヒー  ふきんに広がる、アラビックコーヒーの世界

こんにちは、Sunaoです。

いつもは商品紹介を右京さんにお任せしているのですが、たまには私も書かなくちゃいけませんね。

今日は新作ふきんのデザインについてお話しします。

かけて絵になるオシャレふきん

【らくだ柄】で叶える快適キッチンと心地いい習慣

らくだの蚊帳織りふきん

 

アラビックコーヒー柄について

中東全域、特に湾岸アラブに大きな愛を寄せている私にとって、アラビックコーヒー(※実は飲めないのですが…!)は文化の象徴ともいえる存在です。

そのアラビックコーヒーを淹れるポット「Dallah(ダッラ)」と、おちょこのような小さなカップ「Finjan(フィンジャーン)」は、とてもユニークで美しいフォルムをしています。

この魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい。そこからアラブの文化や暮らしに少しでも興味を持っていただけたら嬉しい――そんな想いでデザインしました。

アラビックコーヒー柄の蚊帳織りふきん


 関連記事:アラブのダッラ、フィンジャーンについてはこちら

 

デザインのストーリー

アラビックコーヒーのデザイン

今回の“旅するふきん アラビックコーヒー”は、右上から左、そして下へと、アラビックコーヒーの作り方を順番に描いています。(かなり省略していますが…!)


関連記事:作り方はこちらで詳しく紹介しています

 

ふきんにあるアラビア語の意味:

  1. カルダモン
  2. コーヒー豆
  3. 焙煎
  4. グラインド
  5. ダッラ(コーヒーポット)
  6. フィンジャーン(コーヒーカップ)
  7.  準備ができました
  8. 召し上がれ


シリーズのこだわり

“旅するふきん”シリーズには、すべてのデザインにさりげなくイスラム幾何学模様を取り入れています。

もちろん今回のアラビックコーヒー柄にも背景に幾何学模様を忍ばせました。

Al-Fanarのデザイナーの想いが込められています。

アラビックコーヒーの蚊帳織りふきん

広げて見ると、水彩画タッチで全体的にやさしい色合いに。
そして私のお気に入りは、なんといっても青いフィンジャーン。

青が好きな私のリクエストで色を決めてもらいました。

かわいらしい柄もポイントです。
アラブの雰囲気を日常に感じられる一枚に仕上がりました。

キッチンでふきんを広げるたびに、アラブの彩を楽しんでいただけたら嬉しいです!

かけて絵になるオシャレふきん

【らくだ柄】で叶える快適キッチンと心地いい習慣

らくだの蚊帳織りふきん

 

商品紹介

「アラビックコーヒーのふきん」

  • 型番:AF-FUK101AC0
  • サイズ(参考):W35cm×H40cm
  • 素材:綿(表プリント面)/レーヨン(裏面無地)
  • 生産地:日本(奈良)
  • その他:蚊帳生地二枚重ね、無薬品仕上げ

ここもポイント

  • 吸水・速乾性に優れた蚊帳織り
  • 自然素材だから安心、肌ざわりも◎
  • 伝統の製造技術による高品質&長持ち
  • 洗濯機・煮沸・漂白剤対応で衛生的
  • 見せたくなる、おしゃれデザイン

 

オンラインショップ

▶︎ メルカリ店へ

 

お問合せ

商品などに関するお問い合わせはコチラからお願いします。
▶︎ Contact

 

記事一覧

中東雑貨を販売中