レモンミントジュース

ノンアルでも満足!レモンミントジュースは肉料理にも合うアラブの爽快ドリンク

肉料理にワイン?その常識をゆるやかに変えたい

「肉料理には赤ワイン」

そんな確固たる思いを持っている人も多いかもしれません。

しかし、健康意識や体質、ライフスタイルの変化から、

「お酒を控えることを決めた」
「お酒は飲めないけど、食事の満足度は
上げたい」

 という人も増えてきています。

聞かれる話は、

  • 「お酒を飲むと翌朝に響くから、今晩はノンアルで」
  • 「運転するから飲めないけど、肉料理も十分に楽しみたい」
  • 「妊娠中・授乳中でも食事の楽しみは諦めたくない」

 

肉料理に合うノンアル

ノンアルコールカクテルなど、ノンアルドリンクのバリエーションも数多く広がってきている中で、飲んだ人は「これはアリ!」と何故か気に入る飲み物があります。

レモンミントジュース

それは、カタール旅行で初めて出会った「レモンミントジュース」です。

 

レモンミントジュースとの出会い。真夏のドバイでも

真夏の気温は40℃超え、旅行で訪れたカタール。

観光の合間にレストランで友人から何気なく勧められたのが

この緑色の鮮やかなドリンク──レモンミントジュース。

レモンミントジュース

正直、最初は色味とミントのイメージにちょっと抵抗がありました。

が、ひと口飲んで、サーーーッと目が覚めました。 

ミントの清涼感とレモンの酸味、そしてほんのり甘み。

想像以上にサッパリ爽やかな大人の味だったのです。

 

その後にドバイ旅行に連れて行った母も、社内の同僚も、初見の印象はよくありませんが、

ひと口飲み、ふた口飲み、、旅行中に
レストランで食事をする度に注文するほど気に入ってくれました。

初めてのドバイ旅行「食の衝撃」

ラムの脚

現地の人たちはケバブやグリルラムなど、しっかり味の肉料理と一緒にこのジュースを飲んでいますが、

酷暑の夏にもさっぱり爽やかで飲みやすく、お肉の脂や濃いソースの味とも相性はピッタリです。

 

中東のノンアル文化とジュースの魅力

暑いアラブの定番ノンアルドリンク。 

  • ミントの清涼感が脂っこさをリセット
  • レモンの酸味で後味がスッキリ
  • 甘みを加減すれば、食中にもデザートにもマッチ

一見クセが強そうに思えて、実は驚くほど料理に寄り添ってくれる。

しかもノンアルコール。
お酒が苦手な人でも、 食卓の豊かさを楽しめるのは魅力でしょう。

中東・湾岸アラブ諸国では宗教的な背景もあり、アルコールを避けるライフスタイルです。

その分、食事をより豊かに楽しむ文化が発展している印象で、ノンアルでも味わい深く、心地よい組み合わせを大切にしているようです。

肉料理にサッパリ爽やかなジュースを合わせる。

それが当たり前になっているからこそ、みなさんにも試して欲しい。

 

自宅でも簡単に作れる|レシピを公開中

実はこのレモンミントジュース、材料もシンプルで、 ミキサーがあればすぐに作れます。

レモン果汁、スペアミントの生葉、冷水、はちみつ などを合わせるだけ。

詳細なレシピはこちらの記事で紹介しています。

『レモンミントジュース』で猛暑を乗り切る

レモンミントジュースのレシピ


ノンアルでも、食卓は豊かに楽しめる

ワインの代わりに、ドバイの爽やかな一杯を。

お酒が飲めない日でも、ちゃんと“満足できるドリンク”を選ぶことで料理の味わいも、気分も、ちょっとだけ特別になります。

おもてなしの食卓や、休日のディナー、気の置けない仲間とのホームパーティーにも。

ノンアルコールでも、おしゃれで美味しい選択肢はある。

ステーキやハンバーグ、焼き肉にも合うと思います。

ぜひ一度、試してみてください。

 

今回のブログは以上です。
よろしければ感想などをお寄せいただけると嬉しいです。
▶︎ 感想を送る

 

記事一覧

中東雑貨を販売中