ドバイのレストランの羊肉の塊

初めてのドバイ旅行「食の衝撃」 ~ 食べ歩きの女子旅でアラブ料理を堪能

初めまして。 Al-Fanarスタッフのメガネ子です。
私の初めてのドバイ旅行での体験をお話ししたいと思います。

心の中の独り言として、お付き合いください。

 

中東なんて興味なかった私が、、

正直、海外旅行といえば韓国かヨーロッパ。
中東なんて全く興味なし。

それでも、そんな私を変えたのは中東大好きSunaoさんの熱量だった。

「中東料理が美味しい!」
「現地の雑貨はカワイイ!」
「日本と違う文化が楽しい!」

彼女の熱弁を日々聞いているうちに、少しずつ気持ちが揺らいでいった。
さらには手料理を振る舞ってもらったり、お店に連れて行ってもらったり。

「中東料理ってどんなもの?」
「好き嫌いのある私でも食べられる?」

気づけば、そんな不安は少しずつ薄れていった。

 

ただひとつ、譲れないこと

私はラム肉が大の苦手。
どんなにスパイスでごまかされても、あのニオイは受け入れきれない。

『私、ラム肉は絶対食べませんから!』

 

「絶対失敗しないので」のような私の宣言もむなしく、Sunaoさんはラム肉料理が美味しいお店で食事することを旅行プランにしっかり組み込んでいた。

 

ドバイ現地の料理に驚きの連続

旅行前、「食べるものがなかったらパンでも食べればいいや」と思っていた。

だけど――

中東現地の食事

パンで済ませようとしていたなんてもったいない!

ドバイで食べた料理は、すべてが美味しかった。
「中東料理=クセが強い」という私の思い込みは完全に覆された。

たとえば、ふらっと入ったお店で食べたタブーレ(サラダ)。
レモンが効いていて、スパイシーなビリヤニと相性抜群!

大量のパセリにも驚いたが「パセリはエビフライの引き立て役じゃなく、主役になれる」と思うほど美味しかった。

伝統的なドバイ料理のお店は特に気に入ってしまった。
特に、海老のビリヤニは絶品。

スパイシーだけど辛すぎず、夢中で食べてしまったのだ。

中東現地の料理
デーツのケーキ

そしてこのデーツのケーキも。
黒糖のようなコクがあり、食後のデザートにぴったりだった。

美味しすぎて、結局
まさかの二日連続来店してしまった。

私の心配はどこへ?

 

ついに運命のラム肉と対峙

それでも、ついにその時が来た。

「ここに来たら、あれを食べるしかないよね?」

Sunaoさんの言葉とともに運ばれてきた料理を見て絶句。

直径50cmほどの大皿に盛られたのはバスマティライスと
その上に堂々と鎮座するラム肉の”片足”。

『ウソでしょ、、』

放心状態の私をよそに、Sunaoさんは手際よくラム肉をほぐし、笑顔で差し出してきた。

『はぁ、』

もう、後には引けない。

 

未知の扉が開く瞬間

意を決して、一口。

――え?

 

クセがない。
柔らかくてジューシー。
過去に食べたラム肉とは別物の美味しさ。

「ラム肉って、こんなに美味しいの!?」

自分の固定観念が音を立てて崩れた瞬間だった。

 

何でも挑戦することって大切だ。

旅行前の私、ラム肉を食べる前の私。
チャレンジしてくれてありがとう。

そして、根気強くラム肉の美味しさを語り、
挑戦の場を作ってくれたSunaoさんにも感謝。

おいしい羊肉もありがとう。

 

ドバイ旅行の思い出、そしてこれから

ただ、、ひとつだけ。

あのラム肉の片足のビジュアルは今も脳裏に焼きついたまま(笑)

羊肉の塊とレモンミントジュース

ぜひ、冷静に想像してみて欲しい、
この羊肉の塊のサイズを。

この大皿、直径50cmほどなのだ。

でも、それも含めて、最高のドバイ旅行の思い出。
次にどんな発見が待っているのか、これからも楽しみだ。

レシピ紹介


さっぱり爽やかに
暑い夏を乗り切ろう

 
レモンミントジュース

 

今回のブログは以上です。
よろしければ感想などをお寄せいただけると嬉しいです。
▶︎ 感想を送る

  

記事一覧

中東雑貨を販売中