何年も前のこと。
いつものように Instagram を眺めていたら、
アブダビ(UAE)で毎年開催される雑貨の展示販売会の投稿を発見しました。
そこには中東の素敵な雑貨ブランドが大集結。
まるで宝箱を開けたような気持ちになり、気分が上がってしまいました。
さらにクウェートの友人でアーティストの Salah も毎年この展示会に出店していたので、
「いつか絶対に行く!」と、ひとつの夢としてしました。
UAE、ドバイとアブダビの違いは正しく分かる? |
![]() |
こんにちわ。 Sunaoです。
今回はUAEのアブダビで雑貨の展示会で見てきた雑貨を紹介します。
「行きたい!」という憧れを持ちつつ数年が経ち、そのチャンスが巡ってきたのは2017年のこと。
この展示会、毎年微妙に開催時期が変わっているようで、
この年はたまたまゴールデンウィークとぴったり重なっていたのです。
「これは運命!」とばかりに、急遽航空券を手配。
すぐに Salah にもワクワクしながら
「今年、展示会に行ける!」
とメッセージを送ると——
「私、今年は出店しないよ。」
と、まさかの返答(笑)
「マジか!?」と一瞬固まりましたが、
「まぁいいか。他にも素敵な雑貨ブランドがたくさんあるし。」
気を取り直し、旅の準備を進めました。
現地に行くと、
Salah には会えなかったのですが、嬉しい偶然が!
Salah の姪っ子である Khawla や Alaa たち家族が、ちょうど同じ日程でブックフェアに来るとのこと。
つまり、友人たちにも会えるしアブダビの Book fair にも行けるし。
なんだか、私はいつもラッキーです。

そうしてドバイからバスを乗り継ぎ、ついにアブダビに初上陸。
翌日、友人 Alaa と一緒に展示会場へ向かいました。
すると、さすがのアラブです。
開場時間前なのに、なぜか勝手に会場に入れてしまう(笑)
警備もなく、まだ薄暗い会場をゆっくりと何周も見て回ることができました。
これは、ある意味 VIP のような気分。

私の雑貨好きが加速したのは、この頃からだったと思います。
それまでは友人に会いに行ったり、「観光旅行の旅先でかわいい雑貨を買う」というスタンスだったのが、いつの間にか「雑貨を買うために中東を旅する」に変わっていたのです。
そして、この展示会で特に心惹かれた雑貨ブランドがヨルダンに多かったことから、「雑貨巡りだけを目的としたヨルダン旅行」を決行することに。
実は、この展示会ではほとんど買い物をしませんでした。
「ここで買うより、現地のお店で色々見てから買いたい!」
そんな気持ちが強くなり、2019年の年末年始休みに実際にヨルダンへ。
——その話はまた別の機会に。
さて、ここからは当時の展示会で見た雑貨の写真を厳選して紹介します。
素敵な雑貨を見て楽しんでいただけたらと思います。
ヨルダンの雑貨ブランド
モダンなデザインが特長ですが、アラビックカリグラフィーやイスラム幾何学模様を取り入れたアイテムが豊富でした。
上品な色使いが魅力です。





もうひとつのヨルダンブランド
デザインもクオリティも一級品!価格もなかなかですが
こんな雑貨が似合う素敵な部屋を作りたくなります。




アラビックスイーツ
この展示会では、美味しそうなスイーツも販売されていました。
中東ではアルミやステンレスの容器にお菓子を詰めて販売しているのをよく見かけます。
友人からのギフトもいつもこのスタイル。
気がつけば、うちには同じような容器がゴロゴロ転がっています(笑)


湾岸アラブのジャラビーヤ
現地の女性たちが部屋着として愛用する、ゆったりとしたドレス。
動きやすくてラクチン、そしてエレガント。
シンプルながらも、中東らしい華やかさが感じられます。




——
こんな素敵な雑貨を、いつかAl-Fanarでもたくさん取り扱えるように頑張ります!
これからも応援よろしくお願いします。
読者の皆さまからのコメントや感想が、何よりの励みになります!
今回のブログは以上です。
よろしければ感想などをお寄せいただけると嬉しいです。
▶︎ 感想を送る